選べる内が華

自転車乗り(やまちゃん)による施主ブログ

シーリングの話その4終わり。

今回でシーリングシリーズ終わりです。

 

我が家のシーリングの厚みは、ジョイナーの

規格間違いから厚みが2、3ミリ程度の

輪ゴムみたいな防水施工をされてましたが

なんとかジョイナーを叩き潰して厚みを

確保する決断もでき、前に進めました。

 

f:id:zitensyabeya:20190909170822j:image
f:id:zitensyabeya:20190909170827j:image

 

月のクレーターみたいにベコッと凹んでます。

施主の俺と嫁、泉北監督の立会いの元

外壁屋が叩き潰す所を見ました。新築工事で

する工事では無いが致し方なし。

 

このブログに辿りつけて同じ被害者の方は

しない方が良いと思います。YKの樹脂サッシ

の耳ならできへんと思います。プラスチック

やからおそらく割れんちゃうかな?

サイディングを部分抜き張り替えで対応されて

ジョイナーを取り替えた方が良いと思います。

我が家はフュージェやったんで部分張り替えを

諦めました。縦張りサイディングもややこしく

なるのかな?

 

とにかく、叩いた時にドエライ音なります。

ドコーンドコーンと新築やのに悲しくなります

 

 

ほんでほんで、足場が再度つく事によって

サッシの上がどうなってるか見る事が

できたんすよ^_^

 

 

 

 

 

衝撃の事実が 

 

 

 

 

なんやと思います?

 

 

 

 

 

 

我が家はシーリングの幅も無かったんです。

厚みも幅も輪ゴムシーリングやった囧

それも雨漏り危険箇所のサッシ上

f:id:zitensyabeya:20190911162539j:image
f:id:zitensyabeya:20190911162542j:image

幅も2、3ミリしかないで?と

営業さんに電話したら。

営業さん曰く4ミリありましたとさ(笑)

他の箇所も監督に調査させたら10ミリないとこ

ありますが、7、8ミリぐらいのとこは

ご容赦して頂けませんかと?

容赦しますと答えました。

立場上金払う客やからといって横柄にでて

自分の会社で言えば上司にあたるような年上の

担当そんに偉そうにしたいわけではないんで

す。雨漏りの心配をしたくないだけなんす

年の差とか、人間力の差とかで

たてないと分かっていても

ニチハのマニュアルでは10ミリやから半分以下

のとこは容赦できないんです。

とにかく見た目は輪ゴムなんで

 

この幅足らん事件発生して

ほんまにブチ切れました。監督より先に

見つけたのが、まず気に入らん。施主より先に

見つけろよ。ほっといたらそのまま足場おろしたやろ?、だいぶ叱りつけときました。

 

 

厚みの件は、ジョイナーが泉北から純正メーカ

ー品を支給されず、持ち込みで間違った奴を

混在させたのは、クソ忙しくて俺の家だけを

厚みを、たらんようにしたんかもしれへんけど

幅に関しては職人らは、どこでもしてるんちゃ

うか?と思いますわ。

 

 

 

俺にはサイディングの事で助言してくれる

知り合いがたまたまおったから、施工前に

監督にはサッシ横の縦二本だけにジョイナーを仕込むんではなく、上下も合わせて四辺に仕込

んだ方が、シールの幅も厚みも均一になってシ

ーリングの打ち手も施工しやすいでと指摘した

のにもかかわらず普段から興味がないのか?お

さまり図を見ずに大丈夫ですと適当に答えるか

ら幅も足らずに失敗するねん。

f:id:zitensyabeya:20190911185841j:image

ジョイナーの幅が8ミリあるから、そこに

サイディングは重ねられへんから最低8ミリ分

外側にサイディングを張る事になるんよね

ほなら10ミリの幅は確保できたはず

ニチハも書いてるしな、プロやったらメーカー

のホームページで一般に公開されてるマニュア

ルぐらい興味もって見て下さいよ。

f:id:zitensyabeya:20190911194142j:image

何年知らんまま現場回ってたんですか?って

話やし、本屋で建築士の資格本見たら

シーリングの事ととかも書いてある基礎的な話

であって、無資格者の上で、一杯現場待たされ

てるか?知らんけど、たまにしか現場来なくて

職人にも強く出れんかったら、こんな事は

腐るほどあるんちゃうかと?思いますわ。

 

 

サッシ上のシーリング幅不足が発覚して

またまた営業役員さんが登場してきて

色々と小言を言う羽目になりましたわ

 

 

優秀な大工ほどサッシを水平に取り付けるから

水の特性に表面張力があって、横走りし続けて

経年劣化でサッシ上とかは雨漏りしやす

箇所とかプロやったら知ってるやろ?

一握りの施主に対してかはしらんけど?

いくら良い数値の気密断熱とったとしても

いくら良い設備入れてくれも、

雨仕舞いの施工は住宅屋が一番大事にせなあか

んとこちゃうかと?設備、気密断熱なんか

二の次三の次やでと営業役員さんにも話しとき

ました。

なんか逆ギレされそうで怖かったす(笑)

貫禄あります。こっちが100パー正しいと思っ

て喋っても15分くらい無視し続けます(笑)

 

 

ちなみに気密に関しては我が家も

満足してます。また気が向いたら。

 

 

 

ほんで俺が思う主犯格のサイディングの

切り手と張り手は同じ職人がしたみたいで

我が家で特に幅がたらん失敗した箇所は二箇所

 

一階部分です。

f:id:zitensyabeya:20190911191058j:image

土間収納のサッシ上側青丸のとこ

ほんでサイディングを切ってた場所は

土間収納前側で土地の開口部でひらけてます。

要は目の前で切って、直ぐに切りなおして

やり直せる場所で、輪ゴムみたいになるん

分かってるのに、そのまま行きやがった

めちゃくちゃ怒りを覚えました。

他にも10ミリ足らんとこあるんですと

営業さんが謝って来ましたが、切って、担いで

足場登って二階の裏側とかやったら、100歩

譲ってしゃーないなとなるが。

目の前です。どれだけ手抜きやねん( ̄◇ ̄;)

 

 

二つ目二階部分
f:id:zitensyabeya:20190911191054j:image

風呂場のサッシ上側ですわ。

最悪です。イジメです。

めちゃくちゃ怒りました

サッシ上側とか取り合い部分は雨漏りに弱いと

か、普通の人はそんな事知らんから

雨漏りに気づかんと風呂場の施工ミスと勘違い

して、水漏れかなと?風呂場を解体して

めちゃくちゃ悩むでと、引き渡し後なら

施主の負担で雨漏りの水漏れの原因と施工不良

を見つけへんとあかんから、このまま俺らが

気づかず引き渡し受けてたら風呂場の解体とか

大変やったろやろなと、恐ろしい話ですわ。

引き渡し後にクレーム言うてたら

15分くらい無視されて、文句言うたら

顔真っ赤になってキレられたかもしれません

引き渡し前に気づけて良かったです。

ただ女には優しいのか、嫁が妊娠初期の時

シンドそうにしてたら気遣ってくれる

役員さんでした(*゚▽゚*)

 

 

 

俺も嫁も風呂場サッシ上側の輪ゴム見た時

お宅らヤクザみたいな仕事してくれてんなぁっ

と営業役員にもめちゃくちゃ怒りました。

ほんまいつの時代の?

どんだけヤンチャな職人?

どこで集めてきてんねん?と

 

一回、切り手、張り手、塗り手うちに関わった

職人現場に連れてきて、不良箇所見せさせろ

一回顔も見たいし話も聞きたいと言うたら

 

 

ちゃんと連れて来たんすよ(笑)

 

 

この話も知り合いにしたら

知り合いは泉北主導でワザと厚みのとれへん

ジョイナー仕込んで、シール代浮かしてるかも

しれへん?と、少しだけ疑ってたんやけど

プラチナシールとかスーパーケミューシール?

は、めちゃ高いから400棟全部やったら相当

経費削減になると思うしな。

 

 

変な疑いの事書いたままではあかんので

一度おさらいで

役員が即調査させて

担当が非を認めて

張り替え工事もしますと言ってきて

足場の上に施主を乗せてまで不安を取り除こう

と黙認してくれた。ほんまやったら高所に

客とか載せたらあかん事になってるはず

臨機応変に誠実に対応する指示をだして

くれたとはおもう。

ほんで職人達を連れて謝罪させるって事で

泉北上層部は白なんでしょう

てか一番大事な雨仕舞いの事は品格法とか

瑕疵担保の法律にもかかってくる話やし

当然部下達も下請けの外壁屋もちゃんと

してるでしょうと高を括ってたんでしょうね。

 

 

だがしかし

 

してなかったんです。

 

最悪です。

 

法律では10年とか明記されてるが

10年でも嫌なんです。一般施主が

一生雨漏りしない家を求めるのは可笑しいか

な?

 

 

 

上層部は多分白

 

監督は興味なし透明野郎

バガボンドの漫画で吉岡拳法の透明で

武蔵を取り敢えず追いかけて

走り回り走ってる奴。

 

 

 

 

 

職人は黒しか言いようがない。

厚みも幅も規定あるの知りませんでしたわ

言い切るんやったら、二度と外壁工事をしない

方がよい。張り手も塗り手にも規定の幅も厚み

も足らないと分かりながら施工したやろと?実

際現場で会って直接問い詰めたがすいませんす

いませんの平謝りで絶対口わらん。

塗り手には、現場で施工中に会って顔も

覚えてたので直接詰めました。

マスキングテープを丁寧に張ってるとこ

見てたけど絶対気づくやろ?張り手とか

上に報告せんかったんか?と

ダンマリしてすいませんしか言わへんけど

ほんの刹那、俺に本間に申し訳ない

ないって表情をみせたわ。多分無理やでと

言うたんちゃうかな?でも今後張り手とは

仲悪くなりたくないし、台風で忙しい緩んだん

ちゃうかな?そんな表情と目つきやったかな。

黒でも少しぐらい反省してたら良いんです。

俺もガラス工場でラインに入って

1日何千枚ってガラス作るんに携わって

機械打ちのシーリングやったけど

前工程、後工程の人間関係の大切さは

わかるよ。普段弱い人間やけど、一生に一度の

買い物で嫁子供にしょーもない負担おわせられ

へんねん。刹那の表情も武蔵の如く読み取れる

ねん。

 

 

まぁあの時はブチギレ状態やから

かばい合って絶対口割らんから

はいはい、かばい合って下さいな。

もうどうでも良いと思ったけどね。

 

 

雨漏りの危険性とかある家にはどんなに

設備がよくても絶対住みたくないし

一番住宅屋が肝に命じて死守せなあかん

ことやと思う。

職人だけ連れて来るんではなく

一回、泉北の社長にもうちのシーリング

見てもらって話させてくれやと要望を監督

営業、営業上司に何度もだしたが

報告したんか?どうかしらんけど連れてこんか

ったわ。

 

 

我が家に対しての対応は

ジョイナーは潰して厚みとって

幅はサイディングに当て木をそえて

職人が手ノコギリで上手いこと切って幅を

確保しました。ひょっとして慣れてる?(笑)

f:id:zitensyabeya:20190911205424j:image
f:id:zitensyabeya:20190911205418j:image

 

この出来事にめちゃうんざりしてて

ブログ鮮度もなく、書くのに億劫になってて

長々となってしまったが

 

此間の関東の台風見て、頑張って書き終えまし

た。俺も今の職場でもやっぱり失敗するし

見て見ぬふりしてしまう弱い人間です。

このシーリング事件より大変な事は職場でも

聞くし見るし、ヒューマンエラーから

人死んでしまう事もあるし。

デカイ会社やから、社長もサラリーマンやから

首飛ばされるし、まぁ皆んな大変やねん

自分らだけ適当に手を抜くなよな。

 

 

サイディング切ってる場所も

西向きで西陽がガンガンあたって、くそ暑くて

萎えたんかしらんけど。

 

観測史上最大の台風が毎年何回もきたら

屋根屋、外壁屋、住宅屋はほんまに大変なんは

わかるよわかる

 

だがしかしね

住宅関係者だけがしんどいんちゃうで

皆んな災害の復旧には大変な思いして

頭金の貯金して、ローンを

返済し続けやんとあかんのやから肝に命じて

欲しいんです。

 

 

これから施工始まる人は

選ぶサイディングの厚みによって

ジョイナーの規格も変わるから

メーカー純正品で、もしくはそれより低い奴

使っても良いと思う?大は小をかねるの例で

シーリングに関しては薄いより厚い方が良い

かといって、べらぼうに厚くしてもダメやけ

ど。

幅に関しては

ジョイナー四辺まいといてね

営業と監督に一言言えばオッケーです。

幅が足らんかった事例あるんでしょっと

詰めたって下さい。

400棟のうち一棟だけしたんかしらんけど

一人の施主にこんだけ迷惑かけといて

あれはあのお客だけですねん

四辺は巻きません言う住宅屋やったら

なんの反省もない、クソ住宅屋と思いますわ。

 

 

 

引き渡し終わった人で、多分同じ被害者は

おると思う。結局、社長こんかったから

周知できてるかどうかはわかりまへんし

俺が引き渡し前に見つけたから

今回の対応とったのか?引き渡し後なら

つっぱねるのか?知らん。その辺も一度

自分が先頭に立って400棟建てる会社を作った

社長さんに聞いてみたかったが来んかった。

営業さんには何度か言うたが外壁に関しては

外注にだしてから、ある意味泉北さんも

被害者でもあると思うけど、それを防ぐために

自社で監督制度とってる事をアピールして売り

にしてるんやろ?とできてまへんよね?

目の前でサイディングを切っててもやり直さへ

んから、よっぽとめんどくさくて常習化してる

と思うし、監督も演技でも良いから

いっぺんくらい根性だして職人らに怒って見ろ

よと思いましたわ。自分で言うのもなんやけど

俺優しいっす。悪く言えば甘いっす。

施主が優しいからすいませんすいませんと適当

に流してるだけで、施主には適当に謝って

職人にはなんもよう言わん事が癖になってん

ちゃうかなと?これも常習化してると感じた。

だから、どこでも同じミスやっると思う。

サッシの上とかは中々気づかへんと思いますが

気を付けて下さい。

あまりにもシーリングの劣化が早く発覚して

このブログに辿りつけたら参考になれば?と思

います。

人によって許す、許せへんの差はあると思うし

俺よりもっと厳し人はいると思うけど、

アドバイスしてくれる知り合いがおらんかった

り担当違ったりしたり色々状況は変わると

思うけど、メーカーの規定も知らん住宅屋に

足場代とか施主が負担する必要あるかと?俺

個人は思う。もし引き渡し後に、発覚してたと

しても、俺やったら絶対になんとしてで

も足場代は泉北にもたしてると思う。

嫁さん子供にイラン負担かけられませんで

 

 

 

泉北との間にはシーリングの件に関して

合意書があります。

同じ被害者が出てくるようなら、間取りとかを

プリントアウトして本社に出向き

個別に公開の請求をして参考にしてくれても

私個人は良いです。

果たして請求に応じるかどうかは

わかりませんが。

状況と使う部材とか細かく変われば

対応も変わると思いますが

多分無下にはしないとは?思います。

 

 

 

人生一度きりの買い物で

雨漏りは勘弁して下さいよ

サッシの上とか気づきませんって

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村