選べる内が華

自転車乗り(やまちゃん)による施主ブログ

棟換気とか屋根施工の話

我が家の屋根形状はかけ違い屋根になり

低い方が三寸勾配、高い方が四寸勾配に

f:id:zitensyabeya:20190518165035j:image

担当設計士さんが現地に来た時に

南側隣家の高さを見た上で、四寸勾配屋根に

太陽光を乗せても、発電に支障なしと判断して

四寸で図面書いてくれてました(^^)

四寸勾配なら足場がなくても

作業ができて、将来の屋根メンテする時

足場代がかからないみたい(^-^)

発電状況もエエ感じでサンキューです設計さん

 

f:id:zitensyabeya:20190518103256j:image

四寸側の排気孔の写真、ルーフィングが

剥がれた時に撮った物。この穴が棟の一番

天辺でここから湿気を出すみたい

 

 

出入りの建て中大工さんが、ここの現場は

風が強いから、屋根施工が始まるまで

野地板の木口にルーフィングの端を、タッカー

留めをして、また巻き上げられんように

しときと外壁と屋根作業を受けてる番頭さんに

指示してくれました(°▽°)

さすが出入りの建て中大工さんプロです

f:id:zitensyabeya:20190518110602j:image

白いのが破風板です

 

だが、巻き上げられていない箇所は

そのまんまの写真

f:id:zitensyabeya:20190518112017j:image
f:id:zitensyabeya:20190518111155j:image

まぁこれ見た時に感じたのは

『あーあ』( ̄^ ̄)ゞ

所詮やらされ仕事なんやなと思ったね。

断熱材を濡らす危機感とかないんやなと。

まぁこの時、この仕事を見れて

こちらも警戒心が少し高まって良かったっす

わたくしやまちゃんもアホで甘い男やから

この時はまだ少しだけでした(・∀・)

 

やっぱね、同じ下請けの業者さん同士間で

(建て中大工さんと屋根屋さんね)指示しても

ダメ、泉北の監督が責任もって言わないとね

自社一貫施工とか自信もって広告しちゃってる

けど、職人に対して強く言えない御用聞きの

監督制度をとってるのが現状でしたね。

知り合いの職人や大工に聞いたところ

まだ監督制度を取ってるだけ

良い会社みたい( ̄◇ ̄;)

 

やまちゃんが家を建てて分かった事は

監督制度を取ってるいる住宅屋さんの実情は

長い年数甘ーい甘ーい監督制度に

どっぷり浸かって御用聞に堕ちた監督が

たまに週1くらいやってくるだけやった。

まぁそれでも良い家が建ったと思います^_^

良かった事も書いて行きます

 

今から着工始まる人は、屋根面積に対して

吸気孔と排気孔の割合をどれくらい

取ってますか?とか監督に質問したり

自分でも勉強したりする事をお勧めします。

それがなんの為になるんやねん?と言わればば

それまでなんですが

兎に角施主が賢くなって

色んな知識をつける事によって

自分の為にもなるし自分が理解した上で

質問する事によって、この施主には適当な事

したらあかんとか、適当に答えたらあかんとか

予防線をはれるとおもいます。

施主が、にわかに理解した上で質問しても

『大丈夫やと思います』と適度な返事が

返ってくるのが現状ですわ。

そして質問したることによって

知らない事やったら考えて勉強しよるから(^_-)

残念ながら、それくらいのレベルやったね

 

お金払ってるお客さんやからと

家づくりを住宅屋任せで

家が建つと甘くみたら痛い目あいます。

わたくしやまちゃんは、たまたま

なんとか回避できたんちゃうかな?っと

思ってますが( ̄^ ̄)ゞ

 

自分とこの会社の部下や後輩を扱うように

自分が新人の時に試された時のように

仕事の理屈と理論を解ってるか確認する

心積もりでいた方が良いっす^_^

 

 

本題に戻って

f:id:zitensyabeya:20190518115728j:image
f:id:zitensyabeya:20190518115723j:image

f:id:zitensyabeya:20190518120025j:image

四寸と三寸で違う部材を上手いこと

使い分けけてくれてるみたい

 

三寸側

f:id:zitensyabeya:20190518171723j:image
f:id:zitensyabeya:20190518171726j:image

 

 

これは、のぼり木って奴かな?

水切金物部材の下地材やと思います
f:id:zitensyabeya:20190518171730j:image

 

屋根も外壁(続きます)も上手い下手の話を

したら、上手い職人さん達やったと思います。

まぁ出入りの建て方大工さん達の

下地が上手いってもあると思いますが^ - ^

 

監督が良い人か?悪い人か?って話やったら

良い人です(^ν^)

 

ただそんな簡単な話で家は建ちません。

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村